ミサワホームの坪単価|77.8万円で大手メーカーの中ではコスパ良し

日本国内で販売戸数の大手メーカー9社の中で、ミサワホームは比較的コスパが良いと言われています。
住宅産業新聞の調査結果をもとに、平均坪単価のランキングを作ってみました。

コスパランキング メーカー名 坪単価
ヤマダホームズ 72.5万円/坪
ミサワホーム 77.8万円/坪
セキスイハイム 84.0万円/坪
4 パナソニックホームズ 87.4万円/坪
5 ダイワハウス 90.1万円/坪
6 積水ハウス 92.0万円/坪
7 三井ホーム 97.1万円/坪
8 旭化成ホームズ 97.4万円/坪
9 住友林業 98.5万円/坪

ミサワホームはヤマダホームズに次いで2番目に位置していますね。
ただヤマダホームズがローコスト住宅を手掛けていることを考えると、大手メーカーの中で実質的なコスパNo.1はミサワホームと言えるでしょう。
ミサワホームの注文住宅ラインナップは非常に多いので、代表的なモデルをピックアップして紹介してみます。

  • CENTURY Primore
  • GENIUS 蔵のある家
  • SMART STYLE B

の3つを中心に解説していきます。

CENTURY Primore GENIUS 蔵のある家 SMART STYLE B
坪単価 80万円/坪〜 70万円/坪〜 60万円/坪〜
工法 木質パネル
(センチュリーモノコック構造)
木質パネル 木質パネル
自由設計

それでは見ていきましょう。

CENTURY Primore|モノコック構造で高剛性の最上位モデル

CENTURY Primore(センチュリープリモア)
CENTURY(センチュリー)シリーズは、ミサワホームの中でも最上位モデルの注文住宅です。
坪単価80〜100万円と価格も高めですね。

壁の厚みが1.3倍で耐震性・断熱性が良い

ミサワホームの住宅は、木の板を圧着して貼り合わせる木質パネル工法が特徴です。
この木質パネル工法に使う板は、通常90mm厚。
しかしこのCENTURY Primoreでは、120mm厚なので1.3倍の厚みがありますね。
厚みがあるということは耐震性・断熱性の向上につながります。
その他にもメーカー独自の断熱サッシなどを使っているので、窓が大きくても断熱性能が良いというメリットがあります。

健康的な生活をサポートする設備

健康的な生活をするためには、温度変化に対応した住まいが必要になりますね。
CENTURY Primoreではヒートショックの危険を減らすために、太陽光による熱を蓄えておく耐熱床が採用されています。
その他にも、

  • 化学物質を分解する石膏ボード
  • IoTを活用したスマホサービス

といった設備でサポートしてくれるのですね。

GENIUS 蔵のある家|防災・減災に対応した中級モデル

GENIUS 蔵のある家
GENIUS(ジニアス)というシリーズは、CENTURY(センチュリー)に次ぐ自由設計モデルです。
坪単価70万円〜なので、中級グレードと言えるでしょう。
「自由設計でもコストを抑えたい」という人に向いていますね。

ミサワホームの代名詞「蔵のある家」

GENIUSの中でも、ミサワホームの代名詞とも言える蔵のある家が作れるプランが人気です。
蔵のある家とはスキップフロアを利用して、大きな収納スペースを設けるというもの。

こうして作られた収納スペースは、建築基準法上の居室ではなく納戸として確認申請できます。

第二条
(中略)
四 居室 居住、執務、作業、集会、娯楽その他これらに類する目的のために継続的に使用する室をいう。

引用元:建築基準法

「居室でないことに、なんのメリットがあるの?」と思われるかもしれませんが、実はメリットが大きいのです。
納戸として確認申請すると、その分は建築基準法上の延床面積から除外できます。

蔵のある家 普通の家
法令上の制限

敷地面積 30坪 30坪
容積率 80% 80%
延床面積の上限 24坪 24坪
実際のプラン面積

居住部分 24坪 21坪
収納部分 10坪 3坪

例えば上表のように、蔵のある家では収納部分をたっぷり10坪とっても、居住部分で24坪も取れます。
しかし普通の家では収納部分も法令上の延床面積に含まれるので、収納を3坪とると居住部分は21坪のみ。
このように生活空間がたっぷり確保できるというメリットがあるのです。

防災・減災に対応した設計・サポート

ここ最近は地震にくわえて台風などの自然災害が問題になっていますね。
できれば自分の家で災害時に対応できるよう、備えていきたいもの。
ミサワホームではMISAWA‐LCP(Life Continuity Performance)という、防災・減災に対応した仕様を採用しています。

  • 木質パネル工法による高剛性の家
  • 大きな収納スペースを活かした備蓄
  • 太陽光発電システム・蓄電池などのオプション

といったトータルサポートを実現しています。

SMART STYLE B|コストを抑えた規格化住宅

SMART STYLE B
SMART STYLE(スマートスタイル)は、ミサワホームの中でも低価格帯となるシリーズです。
坪単価60万円〜と、CENTURYやGENIUSと比べると割安感がありますね。
価格を抑えるカラクリとしては、自由設計ではなく会社側が提示したプランから選択する規格化モデルだということ。
部材を規格化して大量生産することで、建築コストを抑えているのですね。
自分の好きなように設計できませんが、それほどこだわりが無い人にはオススメできるモデルです。

ミサワホームの評判・口コミ

ミサワホームで家を建てた人に、アンケートを取ってみました。
大手ハウスメーカーの一つなので、かなり多くの口コミが集まりました。
その一部をご紹介しましょう。

蔵のある家が魅力でした

坪単価 58.1万円/坪
建築費用 1800万円
延床面積 31坪
所在地 埼玉県
工法 木造在来工法
総合評価 星4.54.3
家の満足度 星44
コスパ 星44
担当者の対応 星55
アフタフォロー 星44
ミサワホームを選んだきっかけ

蔵のある家が主体で、固定資産税がこの蔵に対して非課税であり、かつ収納スペースを確保できるから

家を建てる上で苦労したこと

土地探し。
市街化区域に希望の予算で見つけたとしても、地盤の状態が悪かったり、将来川が氾濫し水没してしまう場所であったりと土地選びに苦労しました。
結果として、担当の方と協力し合い理想とする土地を見つけることができました。

これから家を建てる人へのアドバイス

建物は家族全員の意見を取り入れること。
だれか1人の意見を全くいれないと、後で必ずモメる。

打ち合わせの連続がストレスに

坪単価 82.9万円/坪
建築費用 2900万円
延床面積 35坪
所在地 熊本県
工法 木造ツーバイフォー・パネル工法
総合評価 星32.8
家の満足度 星33
コスパ 星33
担当者の対応 星33
アフタフォロー 星22
ミサワホームを選んだきっかけ

気に入った土地が建築条件付きの土地で、ミサワホームしか選べなかった。

家を建てる上で苦労したこと

着工するまでが毎週のように打ち合わせがありました。
仕事をしているので夜の打ち合わせになることもあったのが、少しストレスになっていました。

これから家を建てる人へのアドバイス

いろんな物件を見て参考にしたり、新築を建てた人のアドバイスをもらった方がいいです。

義父母の家もミサワホーム

坪単価 75.8万円/坪
建築費用 2500万円
延床面積 33坪
所在地 東京都
工法 木造ツーバイフォー・パネル工法
総合評価 星2.52.3
家の満足度 星22
コスパ 星22
担当者の対応 星22
アフタフォロー 星22
ミサワホームを選んだきっかけ

義父母の家をミサワホームで建てたので、自然な流れで決まってしまった。

家を建てる上で苦労したこと

家を建てる時に大半を親に出してもらったので、ドアや内装など、自分好みに出来なかった。

これから家を建てる人へのアドバイス

家を建てる時は、よく考えてメーカーを選んでください。
建てた後に、10年近くなると消耗品の交換等が出てきますが、消耗品類がハウスメーカー独自の物が多く、他の業者に発注かけられないようになっています。
また点検の度に、◯年保証などありますが、結局は消耗品類については保証の対象外なので、『◯◯の修繕でいくらくらいになります』と言われてしまいます。
結婚と同時に家を建てる方は、バルコニー広めにすることをオススメします。
結婚当初は二人なので、とくに考えていませんでしたが、子供が出来て成長するにあたり、狭くて洗濯物が干しきれません。

遊び心のある空間に満足しています

坪単価 76.2万円/坪
建築費用 3200万円
延床面積 42坪
所在地 長野県
工法 木造在来工法
総合評価 星55.0
家の満足度 星55
コスパ 星55
担当者の対応 星55
アフタフォロー 星55
ミサワホームを選んだきっかけ

ミサワホ−ムに決めたのは、信頼と実績、それにデザイン性を重視ししました。

家を建てる上で苦労したこと

一番考えたのは飽きのこない、また息苦しさを感じない居室空間でした。私の家はリビングの天井高が5m、主寝室が横たわった状態で5m、2.5階の奥行は、階段上壁なしにしたおかげでかなりの空間を演出することができました。
15年住んでいますが、とても快適に過ごしています。
それから、収納兼ペットの部屋でもある蔵は、天井は1mほどで低いですが、ちょっとした隠れ部屋のような感じで、遊び心がある雰囲気にしてもらいました。
蔵については、家全体の高さを出すための工夫で、天井の低さは、税金対策だと説明を受けました。

これから家を建てる人へのアドバイス

これから建てられる方へは、快適空間と遊び心を重視されることをお勧めしたいです。

ミサワホームの基本情報|木質プレハブ住宅No.1

坪単価 77.8万円/坪
公式ホームページ https://www.misawa.co.jp/
会社名 ミサワホーム株式会社
本社所在地 〒163-0833 東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル
電話番号 03-3345-1111
資本金 11,892,755,813円
株式上場 上場している
主な工法 木造プレハブ・木質パネル工法
価格帯 高級
対応エリア 全国

ミサワホームは昭和30年代から木質プレハブメーカーとして、一貫してトップを走っている大手ハウスメーカーです。
バブル期の経営多角化に失敗して、一時は倒産の危機に直面しました。
その後はトヨタ自動車グループに入ることで、復活を遂げています。
ミサワホーム独自の木質パネル接着工法は、機能性とともにデザイン性も高く評価されています。
なんと30年連続でグッドデザイン賞を獲得しているのは驚きですね。

ミサワホームのディーラーは、全国に展開しています。

北海道
東北 青森|岩手
秋田|宮城
山形|福島
関東 群馬|栃木|茨城
埼玉|東京|千葉
神奈川
中部 福井|石川
富山|新潟
長野|山梨
愛知|静岡
三重|岐阜
近畿 兵庫|京都|滋賀
大阪|奈良|和歌山
中国・四国 島根|鳥取
山口|広島|岡山
愛媛|香川
高知|徳島
九州 佐賀|福岡
長崎|大分
熊本|宮崎
鹿児島
沖縄

北海道&沖縄を除く、すべての都道府県に住宅展示場がありますね。
詳しくは お近くのミサワホームから。

ミサワホームは木質パネルを製造販売している建材メーカーなので、自社で施工するわけではありません。
実際に家を設計して建てるのは、各地のディーラーに任されています。
したがって、ディーラーによる技術力やサービスの質のバラつきがあるのは否めません。

ミサワホームを選ぶメリット

ミサワホームを選ぶメリットとしては、

  1. 収納スペースが大きい
  2. 大手ハウスメーカーの安心感
  3. 優れたデザイン性

という3点が挙げられるでしょう。
やはり蔵のある家の満足度は高いようで、収納スペースが欲しい人には向いているでしょう。
また長期保証制度などの安心感も、国内有数の住宅メーカーならではです。
グッドデザイン連続受賞が示すとおり、いわゆる和モダンなデザイン性の高さは、ミサワホームも自信を持っているようです。
坪単価40万円程度のローコスト住宅と比較すると、格の違いは明らかですね。

ミサワホームのデメリット

ミサワホームで注文住宅を建てるにあたって、化学物質過敏症の人は注意してください。
というのも、ミサワホーム独自の木質パネル工法は接着剤を多く使っています。
過敏な人にとってはニオイが強いと感じることがあるかもしれません。
あらかじめモデルハウスや新築の家の中に入って、確認したほうが良いでしょう。

ミサワホームと見積もり比較したいハウスメーカー

ミサワホームと比較したいのは、以下の大手ハウスメーカーですね。

坪単価 工法
ヤマダホームズ(エス・バイ・エル) 72.5万円/坪 木質パネル
セキスイハイム 84.0万円/坪 鉄骨造
積水ハウス 92.0万円/坪 鉄骨造
パナソニックホームズ(パナホーム) 87.4万円/坪 鉄骨造

ヤマダホームズは木質パネル工法で、ローコストから高グレードまでを幅広く手掛けています。
セキスイハイムなどは鉄骨プレハブ住宅として有名ですから、木造との違いを踏まえた上で比較してみてください。